推拿経絡整体師の院長が、経絡へ、100%手技の施術で、不調を訴えている、お客様のお体を楽にして参ります。
当院の施術は、高度な指による押圧と、手根などでの圧迫【外川式押圧調整法】でお身体を楽にしてまいります。
いわゆる「もみほぐし」ではありません。
お身体のコリや痛み等の症状は、日頃の姿勢や食生活等の生活習慣から引き起こされます。
そのような体の不調が感じられるようになっている時は、身体を司さどっている元気・気分の「気」、栄養や熱を運ぶ「血」、血以外の水分の「津液」の流れが悪くなっているのです。健康な時には、それらは「経絡」(けいらく)という道で身体全体に運ばれています。
「経絡」は、体表から内臓までを繋いでいます。
悪い食生活や、悪い姿勢、冬の寒さや、夏の冷房のせいで体はダメージを受けます。体がダメージを受けると、「気」「血」「津液」を運ぶ「経絡」という道が渋滞を起こして、体の隅々まで「気・血・津液」を送れなくなってしまうのです。
逆に、体の中からだけではなく「経絡」上に、体の外からの打撲や、骨折、怪我などをしてしまっても、「経絡」に関係する所が悪くなってしまいます。
その流れを改善し元に戻すには、「経絡」上にある「経穴(けいけつ)」(通称・つぼ)を、高度な手技法である「押圧」や「圧迫」で調整し、歪んだ骨格や関節、硬くなった筋肉を健康な状態へ戻していく必要があります。
その結果「免疫力」が高まり、自分の体を自分の力で善くしていく「自然治癒力」を高めていく事になるのです。
裕整体院の施術は、「経絡」に働きかけ、改善していく「経絡整体」です。
適応症例としては、首こり、頭痛、肩こり、40肩・50肩、背中の痛み、肩甲骨際のこりや痛み、腰痛、股関節痛、膝痛・自律神経の不調・便秘など、何処に行っても良くならなかった痛みやこりに対応します。
特に首こりは、体全体に悪く影響することが多く、腰痛にも関係し、特に自律神経の働きに大きく関与します。
整体といっても、首にあまりアプローチする事が無いのが現実です。
当整体院は、首こり、頭痛にお悩みの方に、しっかりと対応させて頂きます。(首をボキボキはせず、押圧と、ほぐしで施術致します。)
又、肩が痛くて挙がらなくなる四十肩・五十肩にお悩みの方にもしっかりと対応させて頂きます。
腰痛の原因は、お腹の調子も関係している事があります。
胃の調子が悪い、便秘がち、軟便である等です。
当院では、そのような方に、ご希望で「腸もみ」の施術をしております。
是非、お試しください。
バキバキボキボキしない施術ですので、どなた様にも安心して受けて頂け、なおかつ効果があるのが、当院の施術療法です。
適応症状
首こり、頭痛、肩こり、四十肩・五十肩、背中の痛み、肩甲骨際のこりや痛み、腰痛、股関節痛、膝痛、自律神経の不調、便秘、冷えなど、なかなか良くならない痛みや辛さを抱えている方

